Search This Blog(ブログ内検索)

Saturday, August 21, 2010

フレグランスオイルの選び方

昨日、注文しておいたフレグランスオイルが届きました。届いたのは全部で14種類。そのうち、よく使うフレグランスオイルは4種類。一般的に好まれそうなシンプルな香りで、石けん教室用やお友達に頼まれて石けんを作ったりするときのために常備しているものです。残りの10種類は初めてのもの、あるいは1、2度試したことがあるけどあまり馴染みのないものばかりです。つまり我が家の新顔ということになります。10種の新顔のうち、使えそうなものは8種類。私的には「はずれ」というのが2種類ありました。(「はずれ」は個人的な使いやすさの問題ですから、他の人にとっては「当たり」にもなります。)幸い、はずれの2種類はいちばん小さなボトル(1oz)で買ったものだったし、他の香料とブレンドしやすい香りに思います。そう言った意味では、完全なはずれという訳でもないかもしれません。



通販でフレグランスオイルを買うのは香りを直接確認できないため、どうしてもリスクが伴います。せっかく購入したのに1本でもはずれがあるとがっかりしますよね。海外から通販するとなるとなおさらです。商品名だけだとイメージがつかめないものもたくさんあるし、イメージしやすくても買ってみたら全然違うということもあります。「アメリカからフレグランスオイルを買いたいのだけど、どうやったら失敗しないで買えますか?」という質問をたまに受けるので、フレグランスオイルの購入は難しいと考えている方も多いのだと思います。参考になるかわかりませんが、今回は私なりのフレグランスオイルの選び方を書いてみたいと思います。

1 信頼できる会社を選ぶ。
私はSweet Cakesという会社を使っています。ここの会社を気に入っている理由は、香料の専門店であること、石けんの材料(スキンケアグレード)の香料を販売していること、商品はすべてコールドプロセスとメルト&ポア石けんでテストしていること、各商品の香りの説明が細かく言葉で書かれていること、などなどです。

2 会社のポリシーを一通り知っておく。
初めて利用する会社は注文前にまず、policiesのところを読んだり、FAQを読んでおきます。
・支払い方法は何か(大抵はオンラインカートでクレジットカード払い)
・発送方法は何か(UPS、FedEx、USPSなど)
・注文商品が在庫切れの場合back orderをするのかどうか。
・返品・返金のポリシーは何か。
・トラブルがあったときの連絡方法は?
つまり商品を購入している会社に関しては上記の事柄を必ず理解した上で利用しています。

3 自分が好きな香りを知っておく。
簡単そうで難しいことですが、好みの香りから買い始めると失敗もしにくいものです。例えばフローラルな香りが好きなら、すっきり系のフローラルが好きなのか、奥深い濃厚なフローラルが好きなのか。フルーティなら、爽やかで酸味のある香りが好きなのか、甘い香りが好きなのか。できるだけ自分の好みを細かく知っておくと、購入の際のいい目安になります。
私の場合は、石けんである以上、香りのどこかに石けんらしさ出したいと思っているので、基本的に清潔感・清涼感のある香りを選びます。例えばフルーツの香りを選んだとしても、甘さの中に必ず酸味や爽やかさのある香りを選ぶようにしています。

4 商品説明を読む。
自分の好みにあうキーワードを見つけながら説明を読みます。例えば私がフルーツ系のフレグランスオイルを選ぶときは、"not too sweet"とか"not overly sweet"のように「甘過ぎない」と書かれているものを選んで行きます。あとは"juicy"とか"tart"とか酸味を連想させるような言葉も参考にします。フローラル系は爽やかなものを選びたければ、"fresh" "crisp"など、ローズなど品のある香りを選ぶときは"elegant" "class"など。逆に絶対に選ばないのは"sexy" "unisex""deep" "rich"など。濃厚で香りに酔ったり頭痛を起こしたりしやすいからです。
Sweet Cakesの場合は、香りをトップ、ミドル、ボトムに分けて細かく説明しているので、それも参考にしています。例えばDolce & GabbanaのLight Blue (type)という香水のコピーの香りは、トップに桃、ブルーベリー、青リンゴ(グラニースミス)、レモン、ジャスミン・・・ウッディなベースはムスク、アンバー、シーダー、サンダルウッド、という具合です。私はどの香りでも必ず、ムスクという言葉が入っているのは避けるようにしています(必ずと言っていいほど頭痛を起こすので)。
こんなふうに自分の好みをガイドにキーワードを見ていくと、香りを選ぶのはそれほど難しくないと思います。
余談ですが、「これまで何年も探してきた中で最高の香り!」などと書いてあるときは大抵は買うようにしています。よほど自信がないとこういう商品説明は書かないので、この買い方ではずしたことはありません。逆に「お客さんに大人気の香り!」と書かれた香料を買うと、当たり外れが激しかったので、今では参考にしないようにしています(笑)

5 はずれを買ったら勉強する。
ようやく届いたフレグランスオイル。中にはどうしてもはずれが出てしまいます。そのときは商品説明をもう一度読んで、どういう説明がされているか読み直します。そしてそれと似た様な表現を見たら、次回は買わないように気をつけておきます。

とまあ、こんな感じです。参考になるような、ならないような?
香りは好みの差がはっきりしているものですから、まずは自分の好みを把握して、それをガイドにキーワードを選び、商品を選んでみてください。はずれが来ても、失敗も勉強のうち。以外にいいブレンドオイルになったりするかもしれませんよ。円高ですからアメリカからのお買い物も楽しい時です。興味のある方は海外通販してみてください。